

こんにちは、いっぺーです(@Jet_Blog99)
突然ですが、ブログ上達にはいろんな要素がありますよね
記事の内容はもちろんのこと
- 記事の書き方
- サイトのデザイン
- 収益化の方法
- 人に読んでもらう方法
などなど
早く上達したいなら、結果を出しているブログを参考にするのが一番です。
なので、これからブログを始める人の
- 有名ブロガーを知りたい!
- ブログのことを詳しく解説しているブログを知りたい!
- オシャレなブログを知りたい!
こんな悩みを解決していきます。
少し長いので休みながらどうぞ。
目次
- 1 ブログ初心者が参考にするべき【人気ブログ39選】を紹介
- 1.1 1.マナブさん
- 1.2 2.ヒトデさん
- 1.3 3.なかじさん
- 1.4 4.イケハヤさん
- 1.5 5.あんちゃさん
- 1.6 6.やぎペー(八木仁平)さん
- 1.7 7.きしころさん
- 1.8 8.しみさん
- 1.9 9.沖ケイタさん
- 1.10 10.マクリンさん
- 1.11 11.ひつじさん
- 1.12 12.クロネさん
- 1.13 13.バズ部
- 1.14 14.ワロリンスさん
- 1.15 15.両@学長
- 1.16 16.ねこぞーさん
- 1.17 17.シーウィードさん
- 1.18 18.小林亮平さん
- 1.19 19.クレジットカードの読みもの
- 1.20 20.りゅうけんさん
- 1.21 21.もふ社長
- 1.22 22.穂高唯希さん
- 1.23 23.クニトミさん
- 1.24 24.秀吉さん
- 1.25 25.NOJIさん
- 1.26 26.ぽんひろさん
- 1.27 27.あちゅうさん
- 1.28 28.Tuzukiさん
- 1.29 29.はやさん
- 1.30 30.ちきりんさん
- 1.31 31.ゴーゴーケンゴ
- 2 まとめ:いろんなブログを見て参考にしよう
ブログ初心者が参考にするべき【人気ブログ39選】を紹介
1.マナブさん

manablogを運営しています。
日本でトップクラスのブロガーで毎月のブログ収益が500万円。
累計1400の記事を生産していて、現在も執筆しています。
ブログのデザインはシンプルでとてもクールです。
そしてタメになるブログのことを、分かりやすく沢山書かれている方なので、ブログ初心者はブックマーク必至です。
2.ヒトデさん

を運営しています。見てほしいポイントは、今日はヒトデ祭りだぞ!は雑記ブログなんですが、始めたばかりの古い記事も消さずに残こしてくれているので、とても参考になります。デザインはポップな印象で、いろんなとこで登場するヒトデがとても可愛いです。
僕も在籍しているブログサロンABCオンライン3.なかじさん
アフィリノオトを運営しています。
ウェブ業界歴は15年というベテランです、過去にはASPや広告代理店での勤務経験もありSEOを知り尽くしています。
初心者には少し難しい内容が多いのですが、本気で頑張りたい人は読んでおいて損はないです。
ヒトデさんと共にABCオンライン4.イケハヤさん
イケハヤ大学を運営しているブログ界のトップです。
この人無しではブログは語れません。自分の人生をコンテンツ化しているので読んでいても楽しいですし、多数の本も出版しているほどの文才の持ち主ですので、文章も全て参考になります。
※人生をコンテンツ化とは、自分の人生つまり今ハマっていることや好きなことを発信しているということです。現在進行形なので第一情報も多く読んでいて新鮮です。
5.あんちゃさん
まじまじぱーてぃーを運営しています。
面白い記事、タイトルの切り口、行動力、そしてエロ、女性ならではの視点がとても参考になります。
ブログは女性っぽさもありながらシックでカッコイイデザインです。
6.やぎペー(八木仁平)さん
八木仁平公式サイトを運営しています。
著書の「世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 」はベストセラー。
ブログはシンプルですが、目を引くアイキャッチ画像がとても参考になります。
7.きしころさん
フリーランス農家を運営。
様々な企画が見どころで、好きなことをして好きなことをブログに書いているのがとても魅力的。、マネタイズしっかりされていて収益も公開してくれています。ぜひ参考にしてみてください。
8.しみさん
はなうた横丁を運営。
しみさんの記事だけでなく経歴も面白く、またブログのデザインもゆる~い感じが好きな人はとても参考になります。
9.沖ケイタさん
ハイパーメモメモを運営。
ブログで生計を立てているイケハヤさんを見て、2年の頑張りで月150万円を稼ぐようになった猛者です。雑記ブログでこの収益は見る価値ありです。
10.マクリンさん

ガジェットブログといえばこの人と言ってもいいぐらい有名です。デザインもオシャレでとても見やすく、これからガジェットグログを運営していきたい人は要チェック。
11.ひつじさん

ひつじアフィリエイトを運営。
WordPressテーマ「JIN」の制作者としても有名です。
吹き出しを使った記事はとても読みやすいのでぜひ参考にしてみてください。
12.クロネさん

クロネのブログ講座を運営。
100記事書くための方法を10記事ごとに教えてくれる【100記事講座】はとても参考になります。初心者はぜひチャレンジしてみてください!
デザインは可愛らしい印象でとても読みやすいのが特徴。
13.バズ部
ブログやWordPressで分からないことがあったらとりあえず見ておけば大丈夫。どんな問題も具体的で丁寧に解説してくれています。デザインはシンプルでスタイリッシュ。バズ部
14.ワロリンスさん

WAROCOMを運営。
ガジェットやアプリ、エンタメなど幅広いジャンルを取り扱っています。
ブログカードがとても見やすくて参考になります。WordPressテーマはAFFINGER5
15.両@学長

リベラルアーツ大学を運営。
「自由に生きる人を増やしたい!」という想いのもと運営されています。ブログについてもしっかり書かれていてデザインもハイクオリティで見ているだけで参考になります。WordPressテーマはDiver
16.ねこぞーさん

ねここもりを運営。
名前の通りネコ特化ブログ、好きなことを突き詰めたブログを書くならぜひ参考に。ペットフードの資格まで持っているのが権威性を強調しています。
デザインはかなり作り込まれているので必見です。
17.シーウィードさん

こびと株.comを運営。特化ブログでデザインが統一感がありとてもキレイです。記事に関しても難しい内容を、会話形式、箇条書にして分かりやすく書かれていて参考になります。
18.小林亮平さん
BANK ACADEMYを運営。お金という少し硬いテーマですが、キャラクターのペンタごんがいることで全体的にポップな雰囲気にまとまってます。またイラストのアイキャッチ画像も参考になります。
19.クレジットカードの読みもの
名前の通り特化ブログで、競争率の高い金融系の商品でも上位をとり続けています。特化ブログに取り組むなら要チェックです。クレジットカードの読みもの
20.りゅうけんさん
RYUKEN OFFICIAL BLOGを運営。とても綺麗なブログで、吹き出しや枠線の使い方が絶妙で記事もスラスラ読めて初心者に参考になるところが沢山あります。
21.もふ社長
もふもふ不動産を運営。不動産だけでなく副業や資産運用など、少し難しいテーマなのにブログはとてもポップに仕上がってます。イラストの使い方など特に参考になります。
22.穂高唯希さん
「三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた」を運営。生き方そのものが参考になります。ブログでセミリタイヤを考えている人も参考になると思います。著書、【本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法】もぜひ読んでみてください
23.クニトミさん
副業コンパスを運営。ブログのことをとても丁寧に解説してくれています。また登場するイラストがとても見やすいので、ぜひ参考にしてみてください。
24.秀吉さん
営業の戦術を運営。とても作り込まれたブログで内部リンクの貼り方も参考になります。心理術の記事などは初心者必見です。
25.NOJIさん

NOJI BLOGを運営。オシャレなデザインで配色なども綺麗でとても参考になります。またテーマのカスタマイズの記事もあるので是非読んでみてください。
26.ぽんひろさん

ぽんひろ.comを運営。ブログのカスタマイズをとても分かりやすく説明してくれています。またサイトデザインも特に配色が素晴らしくのでぜひ一度見てみて下さい。
27.あちゅうさん
はあちゅうオフィシャルブログを運営。女性ならではの商品の紹介や日々の何気ないことなども読んでいて心に刺さるのは文章力の高さがあるからです。ぜひ参考に!
28.Tuzukiさん

Tuzuki Blogを運営。デザインがシックでとても洗練されています。Tuzuki Blog風カスタマイズの方法も教えてくれているので、デザインが気に入った方はぜひ試してみては?WordPressテーマはAFFINGER5
29.はやさん

HAYAMIZ BLOGを運営。本業がエンジニアだけあってサイトのクオリティがとても高いです。見やすくて綺麗!とにかく綺麗です。フォントなど、ぜひ参考にしてみて下さい。
30.ちきりんさん

Chikirinの日記を運営。社会派ブロガーとして有名で、独自の視点から語られる文章はブログ初心者は一度は読んでおくことを勧めます。
31.ゴーゴーケンゴ

GOGO!KENGO!!を運営。まずはプロフィールの記事を読んでみてください!旅行やお金の話題など様々なテーマの記事があるので初心者の方はぜひ参考にしてみてください。
まとめ:いろんなブログを見て参考にしよう
ブログに正解はありません。「魂を込めたサイトを作る」そうすれば見てくれる人は必ずいます。
今回紹介させていただいたブログが皆さんのブログ運営のヒントになれば嬉しいです。