AFFINGER5 副業

アフィンガー5で目次を設定するやり方を解説

スポンサーリンク

Analysis Progress Management Organization Flow Chart
困っている人

アフィンガー5で目次を設定したいけど簡単にできるのかな?毎回作らないといけないの?

こんな疑問に答えます。

ぶっちゃけ目次は無くてもいいのですが。しかし目次を表示させるメリットがとても多くて、例えば下記のように

  • ユーザビリティの向上
  • ユーザーが一目で内容が分かりやすいので離脱率が減る
  • SEO効果がある

ブログを読んでもらうためには非常に重要な要素になっています。

簡単に設定できるのでチャッチャと設定しときましょう。

 本記事の信頼性

 本記事の内容

プラグインを使ったやり方で10分くらいあれば終わるので、ぜひやってみてください。

無料でアフィンガー5の目次を設定するやり方

設定するとこんな感じになります。

それではやっていきます。

WordPressプラグイン:『Table of Contents Plus』をインストール

step
1
WordPressの左の項目から、『プラグイン』→『新規追加』をクリック

step
2
『Table of Contents Plus』で検索

step
3
『今すぐインストール』→『有効化』をクリック

これで準備はOKです。

続いて目次の設定に入ります。

Table of Contents Plusの設定方法

step
1
WordPressの左の項目から、『設定』→『TOC+』をクリック

step
2
表示条件を設定

目次を表示させる条件を設定します。

僕の場合は「3」に設定しているので、記事の見出しが2つ以下の時は目次が表示されないようにしています。

いっぺー

いろいろ試してみて自分にあった設定にしてみよう!

step
3
どのページに表示させるか設定

目次をどのページに表示させるか設定します。

基本的には

  • 記事ページ
  • 固定ページ

このどちらかになると思います。

僕の場合は記事ページにだけあればいいので「post」にだけチェックを入れています。

step
4
目次のタイトルを設定

目次のタイトルも設定することができます。

特にこだわりがなければ「目次」か「もくじ」ぐらいでいいと思います。

step
5
最後にデザインを選んで『設定を更新』をクリック

デザインも選べるようになっているので、好みのデザインを選んでページの下にある『設定を更新』をクリックすれば設定完了です。

お疲れ様でした。

まとめ:簡単に設定できるのでやっておいて損はないです

プラグインを使うだけで無料で簡単に目次を設定できます。

目次を設定するメリットは

  • ユーザビリティの向上
  • ユーザーが一目で内容が分かりやすいので離脱率が減る
  • SEO効果がある

なので記事を見にきてくれたユーザーのことを考えると、目次は設定しておいほうが親切ですよね。

そのほかにもユーザーのことを考えた、こちらの記事も参考にしてみてください>>コピペでOK!アフィンガー5でメニューにアイコンを表示させる方法

-AFFINGER5, 副業